ついに放送がスタートしたアニメ『怪獣8号』第2期! ファンが今一番知りたいのは、「アニメは原作マンガのどこまで進むの?」という点ではないでしょうか。
【結論】2期は原作6巻から9巻までが最有力!
結論からお伝えすると、第2期は原作コミックスの6巻の冒頭から、物語の大きな区切りとなる9巻まで描かれる可能性が非常に高いです!
この記事では、
- なぜ9巻までと予測できるのか?という3つの理由
- 第2期の主役級キャラ・鳴海弦の魅力
- ネタバレに配慮した胸アツな見どころ
- 1分でわかる第1期のおさらい(修正版)
などを、原作ファンもアニメからの方も楽しめるように徹底解説していきます。まずは確定情報である放送日から見ていきましょう!
【公式情報】怪獣8号 アニメ第2期はいつから放送?
待ちに待った第2期の放送がついにスタートしました!
2025年7月19日(土)より放送・配信スタート!
アニメ『怪獣8号』第2期は、2025年7月19日(土)よる11時から放送・配信がスタートしています。
放送局 | 放送日時 |
---|---|
テレ東系列 | 毎週土曜 23:00~ |
BSテレ東 | 毎週土曜 24:00~ |
AT-X | 毎週日曜 22:00~ |
配信は、これまで通りX(旧Twitter)での全世界リアルタイム配信が継続されるほか、各種配信プラットフォームでも視聴可能です。世界中のファンと同時に盛り上がれるのが『怪獣8号』のすごいところですよね!
直前スペシャル!番外編「保科の休日」も放送決定
さらに嬉しいことに、第2期放送直前の2025年7月5日(土)には、ファン待望の番外編「保科の休日」が放送されました! 1期で大人気だった保科副隊長の、意外なプライベートが描かれるエピソード。見逃した方も各配信サービスでチェックできますよ。
アニメ第2期は原作漫画の6巻〜9巻まで!
さて、本題の「2期はどこまで?」問題。冒頭でもお伝えした通り、原作6巻の冒頭から9巻の終わりまでというのが最も有力な説です。
スタート地点:第1期の続き【5巻 第39話〜】
まずは1期がどこで終わったか、正確におさらいしましょう。
1期の最終回(第12話)では、正体がバレたカフカが拘束され、四ノ宮功長官との戦闘に。しかし、その戦いの中でカフカは自身の有用性を示し、最終的に処分を免れ、監視下に置かれる形で隊への残留を許されるところで幕を閉じました。
この内容が原作コミックスの5巻収録の第38話にあたります。
つまり、アニメ第2期は、この直後である5巻冒頭の第39話から物語が再開することになります。
-
-
【ネタバレ】怪獣8号の衝撃!カフカの正体がバレる瞬間
『怪獣8号』の物語を語る上で欠かせないターニングポイント、それは主人公・日比野カフカの正体が明かされた瞬間です。アニメ第1期・第11話で描かれたこのシーンは、放送当時大きな話題を呼びました。 この重要 ...
続きを見る
ゴール地点:キリの良い【9巻 第69話】までが最有力
そして、どこまで進むかですが、物語の大きな区切りとなる9巻収録の第69話「約束」まで描かれると予測されています。
次の章で、なぜそう言えるのか、理由を詳しく見ていきましょう!
なぜ9巻まで?アニメ第2期の範囲を3つの理由から徹底考察
「なんで9巻で終わりってわかるの?」と思いますよね。それには、ちゃんとした理由があるんです。
理由①:第2期の主役!新キャラクター「鳴海弦」の活躍を描くため
第2期を語る上で絶対に外せないのが、新キャラクターの鳴海弦(なるみ げん)です!
すでに公開されているティザーPVでも主役級の扱いで、SNSでも「待ってました!」「動く鳴海隊長、カッコよすぎ!」と期待の声が爆発しています。
この鳴海隊長が本格的にストーリーの中心となって大活躍するのが、まさに原作6巻以降の展開。彼の圧倒的な強さや、カフカとの関係性をしっかり描くためには、どうしても9巻までのストーリーが必要不可欠なんです。
-
-
【怪獣8号】鳴海弦のプロフィールを紹介!日本最強の強さと残念なオタクのギャップが魅力!
『怪獣8号』に登場する、日本最強の対怪獣戦力と謳われる「鳴海 弦(なるみ げん)」。 戦場では圧倒的な強さで敵を殲滅する彼ですが、その素顔は仕事中にゲームに没頭するほどの面倒くさがり屋…!? この記事 ...
続きを見る
理由②:最大の山場!「怪獣9号」との全面対決
1期でも暗躍していた知能を持つ謎の怪獣「怪獣9号」。
第2期では、この怪獣9号との戦いが一気に激化します!
原作6巻から8巻にかけて、立川基地を舞台に、この9号が引き起こす大事件が描かれます。これはまさに第2期のメインストーリーと言える部分。
鳴海隊長やカフカ、そして仲間たちが総力戦で挑むこの戦いは、原作でも屈指の人気エピソード。アニメでこの激闘を中途半端に終わらせることは考えにくく、決着がつく8巻の終わり、そしてその後のエピローグとなる9巻まで描くのが自然な流れと言えます。
-
-
怪獣9号(エリンギ)の目的とは?驚きの正体としつこさを徹底解説
『怪獣8号』の物語において、絶望的なまでの強さと不気味な知性で防衛隊の前に立ちはだかる宿敵、怪獣9号。なぜ彼はこれほどまでに強く、しつこいのか? そして、エリンギのような見た目の裏に隠された、物語の根 ...
続きを見る
理由③:構成上の「キリの良さ」
アニメのシリーズ構成を考える上で、「キリの良さ」はめちゃくちゃ重要です。
原作のストーリーを見てみると、
- 9巻 第69話: 怪獣9号との立川基地での戦いが終わり、物語がひとつの大きな区切りを迎える。
- 9巻 第70話: すぐに次の巨大な脅威(品川最終決戦)に向けた準備が始まる。
このように、第69話は、まさに「シーズンフィナーレ」にうってつけのポイントなんです。
この範囲は、1クール(全12話前後)だと少しタイトですが、もし2クール(全24話前後)で制作されるなら、原作の熱量を余すことなく丁寧にアニメ化できる、まさにピッタリの分量です。そのため、どちらの構成であってもこの第69話がゴール地点として最有力視されています。
【ネタバレ配慮】怪獣8号 第2期の見どころを3つのポイントで解説!
⚠️原作未読の方はご注意!⚠️
ここからは、第2期で描かれるであろうストーリーの魅力を少しだけご紹介します。大きなネタバレはありませんが、まっさらな状態で楽しみたい方はご注意ください!
見どころ①:最強の男・鳴海弦 vs 最悪の敵・怪獣9号
なんといっても第2期の最大の見どころはコレ!
日本最強の防衛隊員・鳴海弦 vs 史上最悪の知性を持つ怪獣・怪獣9号
未来予知の異能と、専用武器「GS-3305」から放たれる圧倒的な火力で戦う鳴海隊長。その戦闘シーンは、保科副隊長の剣術とはまた違った、まさに「最強」と呼ぶにふさわしいド派手さです。
対する怪獣9号も、さらに狡猾に、さらに強力に進化を遂げます。このトップ同士のぶつかり合いが、アニメでどんな作画と演出で描かれるのか…考えるだけでワクワクしますね!
見どころ②:正体がバレたカフカの「人間としての証明」
1期では「怪獣だとバレちゃダメだ!」と焦っていたカフカ。
2期では、正体がバレた上で、それでも「俺は人間だ!防衛隊員として、みんなを守りたい!」という強い意志を証明していく戦いが描かれます。
そんな葛藤を抱えながら、仲間からの信頼を取り戻していくカフカの姿は、1期以上に胸が熱くなること間違いなしです!
見どころ③:次世代の覚醒!レノとキコルの成長
主人公のカフカだけでなく、若きホープたちの成長も見逃せません。
- 市川レノ: カフカの相棒レノは、ついに専用の識別怪獣兵器を手にします。その力が、彼を次世代のエースへと押し上げていくことに!
- 四ノ宮キコル: 1期のラストで父を失ったキコル。悲しみを乗り越え、母の形見であるナンバーズ4を受け継ぎ、覚醒を遂げます。
カフカの背中を追いかけていた2人が、彼と肩を並べて戦う存在へと成長していく姿は、ファン必見のポイントです。
【1分でおさらい】怪獣8号 第1期ってどんな話?今からでも追いつける!
「2期が面白いのはわかったけど、1期の内容忘れちゃったな…」
「話題だから見てみたいけど、今から追いつける?」
そんな方もご安心を! 1期の話をざっくりおさらいしましょう。
30秒でわかる!第1期のあらすじ
①夢破れた32歳、日比野カフカ。
防衛隊員になる夢を諦め、怪獣専門の清掃業者として働いていた。
②謎の怪獣に寄生される!
ある日、謎の生物に口から侵入され、強大な力を持つ「怪獣8号」に変身できる体になってしまう。
③正体を隠して防衛隊へ!
年齢制限ギリギリで防衛隊の選抜試験に合格!正体を隠しながら、相棒の市川レノや天才少女・四ノ宮キコルと共に怪獣と戦う日々。
④ついに正体がバレる!…が!
仲間を救うため、衆目の前で怪獣8号に変身。正体がバレて防衛隊に拘束されます。しかし、長官との戦いを経て、処分保留となり監視付きで隊に残ることが許されました。 ◀︎ 1期はここまで!
第1期はマンガの1巻〜5巻まで
アニメ第1期(全12話)で描かれたのは、原作コミックスの1巻から5巻(第38話あたり)までです。
もしストーリーをじっくり復習したい方は、マンガをチェックするのもおすすめですよ!
もっと楽しむために!原作マンガや関連情報をチェック
原作を読むなら「ジャンプ+」がおすすめ
『怪獣8号』の原作漫画は、集英社のアプリ「少年ジャンプ+」で連載中です。
なんと、このアプリなら初回全話無料でイッキ読みできちゃうんです!(※キャンペーンは変更になる場合があります)
アニメの続きが気になって仕方ない!という方は、放送前に予習してみてはいかがでしょうか?
アニメ第1期&第2期を観るなら?
アニメ第1期は、U-NEXTやHulu、Amazonプライム・ビデオといった主要な動画配信サービスで見放題配信中です。
そして第2期も、Xでのリアルタイム配信に加え、これらのサービスで見逃し配信が行われる予定です。
1期を見返して、最高の状態で2期を迎えましょう!
まとめ:怪獣8号 第2期は原作6巻〜9巻までの胸アツ展開に期待大!
最後に、この記事の要点をまとめます。
- ✅ 放送日: アニメ第2期は2025年7月19日(土)から放送・配信スタート!
- ✅ 放送範囲: 原作コミックス6巻の冒頭から9巻まで描かれる可能性が濃厚。
- ✅ 注目の新キャラ: 日本最強の隊長・鳴海弦が本格登場!
- ✅ 最大の見どころ: 進化した怪獣9号との総力戦と、カフカの人間としての戦い。
第1期を超えるスケールと、さらに熱い人間ドラマが描かれること間違いなしの『怪獣8号』第2期。
放送開始に備えて、今のうちに第1期をサクッと復習して、最高の状態で放送を迎えましょう!