本サイトはプロモーションが含まれています。

ワンパンマンのボロス復活説。マジ殴りで死んだはずの1期ラスボスが...?アイキャッチ

ワンパンマン

ワンパンマンのボロス復活説。マジ殴りで死んだはずの1期ラスボスが...?

いやー、『ワンパンマン』のアニメ1期、ボロス戦はすごかったですよね。サイタマとガチでやり合ったあの絶望感...。「マジ殴り」で決着がついたはずなのに、「え、ボロスが復活する?」なんて話、耳にしたことありません?

シオン
シオン
ボロスが復活!?あのサイタマに負けたのに?
うん、実はONE先生の原作版で「それっぽい」描写があったんだ。
ニキ
ニキ

そうなんですよ、最強の敵・ボロスの再登場を匂わせる伏線が、原作で出てきているんです。ワンパンマンの物語において、ボロスの復活がどう関わってくるのか、気になりますよね。

この記事では、その気になる「ボロス復活説」の根拠や、もし復活したらどうなるのか?という今後の展開について、原作の情報を元にちょっと掘り下げてみようと思います!

この記事のポイント

  • ボロスは原作(ONE先生版)で「ん?」って描写があった
  • メタルナイトが遺体を何かしてるっぽい…?
  • ブラストの仲間は、たぶん別人
  • もし復活したら?ガロウ戦は?とか考えてみた

ワンパンマンでボロスが復活するって本当?

ワンパンマンでボロスが復活するって本当?

『ワンパンマン』のアニメ1期で圧倒的な強さを見せたラスボス、ボロス。サイタマとの激闘の末に敗れましたが、「実はボロスが復活するのでは?」という噂がファンの間で広がっています。この記事では、ワンパンマンのボロス復活説の真相について、原作の描写をもとに詳しく見ていきましょう。

原作でボロスは生きてるの?

まず気になるのが「ボロスって生きてるの?」ってことだと思うんですけど、サイタマとの戦いでは、まあ間違いなく一度死んでます。「マジ殴り」でしたからね。

ただ、問題はその「その後」。あんなデカい宇宙船とボスの遺体、どうなったの?っていうのが、村田先生版でもハッキリ描かれてないんですよ。でも、S級ヒーローのメタルナイトが宇宙船を丸ごと回収してるシーンはありましたよね。あれがミソなんです。

メタルナイトがボロスを再生?

で、一番ザワザワしてるのが、ONE先生が描いてる「原作版」のほう。こっちが物語の大元なんですけど、その原作で、メタルナイトが回収した宇宙船の中で、ボロスっぽい何かが機械につながれて再生されてる...みたいなシーンが出てきたんですよ。

メタルナイトって、ヒーローっていうより軍事力優先!って感じの人じゃないですか。だから、ボロスのあの戦闘力を「兵器」として蘇らせようとしてるんじゃないか?って。ダークマターの技術も手に入れたわけだし、やりかねないですよね。

ブラストの仲間はボロスなの?

もう一つの「ボロス復活説」として話題になったのが、S級1位のヒーロー、ブラストの仲間としてボロスにそっくりな人物が登場したことです。

シオン
シオン
え、じゃあやっぱり生きてて仲間になったの?
いや、よく見てみると目が二つあるんだ。ボロスは一つ目だから、別人だね。
ニキ
ニキ

そうそう、目が違うんですよね。だから、このキャラクターは、ボロスと同じ種族である可能性は高いですが、ボロス本人ではありません。Redditなどの海外コミュニティでも「Broros(ボロスの兄弟といったニュアンス)」などと呼ばれ、様々な考察がされましたが、メタルナイトによる再生描写が出たことで、ブラストの仲間と復活するボロスは別個の伏線である可能性が高まっています。

ブラストが空間移動能力を持っていることから、「別次元のボロスでは?」と考えるファンもいましたが、現状は「同じ種族の別人」という見解が一般的です。

ワンパンマンのボロス復活と今後の展開

ワンパンマンのボロス復活と今後の展開

原作でそんな動きがあったら、じゃあこれからどうなるの?って気になりますよね。特にガロウとの関係とか。 『ワンパンマン』の最新話もいいけど、この伏線がどうなるかも待ち遠しいです。

ボロスとガロウはどっちが強い?

これはもう、ファンの間で永遠のテーマですよね(笑)。どっちもサイタマに「マジ」を出させた数少ないヤツらですし。原作者のONE先生も「(当時の)ガロウではボロスに勝てない」「接近戦ならガロウかも」みたいに言ってたことがありますが、ワンパンマンのボロス復活がもし「兵器」としてなら、また話は別かも...

もしメタルナイトによって生物兵器として復活したボロスが、S級ヒーローとして活動するガロウと対峙するような展開があれば…まさにワンパンマン史に残るドリームマッチが実現することになります。想像するだけでワクワクしますね!

ボロスは仲間になる可能性はある?

もしボロスが自我を持ったまま復活した場合、仲間になる展開はあるのでしょうか?

可能性としては低いかもしれませんが、ゼロではありません。サイタマはボロスのことを「(過去一で)強い」と認めており、倒した怪人の中では例外的に記憶に残っているはずです。

ボロス自身も、サイタマという圧倒的な強さを理解しているため、復活しても再び敵対する意味を見出せないかもしれません。例えば、「地球のヒーローと共闘し、見返りに宇宙船(故郷へ帰る手段)を要求する」といった展開なら、一時的な仲間入りもあり得そうです。

ただ、メタルナイトに再生されている現状を考えると、まずは自我のない「生物兵器ボロス」として登場する可能性が高いと予想されます。

ボロスの再登場は原作の何話?

ワンパンマンのボロス復活(再生)が描かれたのは、ONE先生の原作版の143話です。このエピソードで、メタルナイトの研究施設らしき場所で再生中のボロスが一瞬登場します。

シオン
シオン
じゃあ、村田先生のリメイク版ではいつ見られるの?
うーん…リメイク版は原作からかなりストーリーが膨らんでいるから、10年後になるかも…とも言われてるよ。
ニキ
ニキ

リメイク版(となりのヤングジャンプで連載中)は、ガロウ編が終わり、現在は新たな展開に入っていますが、原作の143話に相当する部分まではまだかなりの時間がかかると予想されます。気長に待つ必要がありそうですね。

ちなみに、アニメ1期でボロスが登場したのは第11話「全宇宙の覇者」と第12話「最強のヒーロー」でした。

ワンパンマンのボロス復活に関するQ&Aとまとめ

質問(Q);
ワンパンマンでボロスは本当に復活するのですか?

回答(A);
はい、ONE先生の原作版143話で、メタルナイトがボロスの遺体を再生・修復しているような描写があり、復活の伏線が張られています。

質問(Q);
ボロスはサイタマとの戦いで死んだのでは?

回答(A);
一度は死亡しましたが、メタルナイトが宇宙船ごと遺体を回収し、その高い技術力で「生物兵器」として再生させている可能性が高いです。

質問(Q);
ブラストの仲間にいたボロスみたいなキャラは何者ですか?

回答(A);
ボロス本人ではなく、同じ種族の別人と見られています。ボロスは一つ目ですが、そのキャラは二つ目である点が大きな違いです。

質問(Q);
復活したボロスは仲間になりますか?

回答(A);
メタルナイトによって自我のない「生物兵器」として登場する可能性が高いですが、自我を取り戻した場合、サイタマとの共闘など仲間になる展開も考察されています。

質問(Q);
ボロスとガロウはどっちが強いですか?

回答(A);
原作者によると実力は非常に拮抗しており、「接近戦ならガロウが有利かも」とコメントされています。甲乙つけがたい強敵同士と言えます。

いやー、それにしても、あのボロスがもし本当に戻ってきたら、物語がどうなっちゃうんでしょうね。メタルナイト製の「兵器ボロス」とか、想像しただけでヤバそうです。

村田先生のリメイク版でこの話が出てくるのは、正直いつになるか分かりませんけど(笑)、原作のこの「仕込み」、忘れずにいたいですよね。最後まで読んでくれて、ありがとうございました!

『ワンパンマン』のアニメや原作漫画は、U-NEXTコミックシーモアなどで楽しむことができますよ。

-ワンパンマン