『ワンパンマン』読んでると、あの「カミ」って結局なんなんだ?って気になりません?
ホームレス帝に力をあげたり、ガロウをめちゃくちゃに強くしたり、裏でコソコソ動いてる感じが不気味ですよね。その正体とか目的、あとサイタマとどっちが強いの?とか、考え出すと止まらなくなります。


この記事では、『ワンパンマン』の最大の謎、「カミ」について、わかってる情報を集めてみました。正体や強さ、月とのウワサまで、これを読めば「カミ」のヤバさがだいたいわかると思います。物語の核心っぽいんで、ぜひチェックしてみてください。
- カミの正体は謎の別次元の存在
- カミの目的は人類(生物)の滅亡
- カミの強さは覚醒ガロウを超える
- サイタマとの強さ比較は考察段階
ワンパンマンのカミの正体と目的


ワンパンマンのカミの正体とは?
『ワンパンマン』に出てくる「カミ」(または「神」)って、地球になんか干渉してくる謎の存在ですよね。その正体、じつはまだハッキリとはわかってないんですよ。
どうも、カミ本体は別の次元にいるみたいで、普段はS級ヒーロー1位のブラストが次元封鎖っていうのをやってるおかげで、簡単にはこっちに来れないようです。だからカミは、「キューブ」っていう謎のアイテムを通信機みたいに使ったり、心が弱ってる人にこっそり接触したりして、力を与えてるわけです。
たとえば、ホームレス帝とかガロウ、サイコス(とオロチが合体したやつ)なんかが接触されて、とんでもない力をもらってました。力をゲットした人は「神覚者(代行者)」って呼ばれて、だいたい災害レベル「竜」以上っていうヤバい強さになってます。ただ、カミの言うことを聞かなかったり、役立たずって思われたりすると、いきなり力を「没収」されて、命まで取られちゃうみたいで…かなり一方的ですよね。
ワンパンマンのカミの目的はなに?
カミの本当の目的もまだ確定じゃないんですけど、たぶん人類とか、地球の生き物ぜんぶを滅ぼしたいんじゃないかって可能性がすごく高いみたいです。
ホームレス帝に力をあげた時のセリフとか、力をもらった人たちがみんな生物に害をなす行動を始めるところから、そうじゃないかって言われてますね。カミは力をあげるのと一緒に「天命」ってやつをわからせて、その人の考え方とか行動を、自分の目的に合うように書き換えちゃうみたいなんです。
サイコスとオロチが合体した時には、全部の生物を吸収して地球そのものになれ、みたいな「天命」を悟らせてましたし。ブラストがもう20年以上もカミの邪魔をしようと戦ってることからも、カミが地球にとってヤバい存在なのは間違いないですね。このあたり、となりのヤングジャンプで読めるワンパンマンの原作でもじわじわ明かされてきて目が離せません。
ワンパンマンのカミの見た目を考察
カミの見た目って、出てくる時によってちょっとずつ違って描かれてますよね。
原作(ONE版)でもリメイク版(村田版)でも共通してるのは、なんか肉塊みたいで、脳みそとか宇宙の構造図にも見える、なんだか不気味な人型っぽいものです。これがカミの本当の姿なのか、それとも接触した相手の頭の中に見えるイメージなのかは、わかってないですね。


村田版だと、ホームレス帝のイメージの中で月面からでっかい人型がこっちを見てるみたいに描かれたり、サイタマたちがいた洞窟の真っ暗闇に人型がうずくまってたりもしました。でも、サイコスやガロウが力をゲットするシーンでは、人型じゃなくて丸い玉みたいな物体として出てきたりして、相手によって見え方が違うのかもしれません。
ワンパンマンのカミと月の関係は?
カミと月って、なんか関係ありそうなんですよね。
村田版で、ホームレス帝が力を取り上げられる時、カミは月の裏側からぬっと立ち上がるような、ものすごいデカい姿で描かれました。このシーンは、カミの本体とか、その一部が月に封印されてるか、あるいは月をアジトにしてるんじゃないか…ってすごく思わせますよね。
あと、サイタマがボロスと戦った時に月まで吹っ飛ばされて、月の表面に模様がついちゃいましたけど、あの後からやたらと月が不気味に描かれることが増えた気がしません?カミが本格的に動き出したタイミングと、月が不気味になったタイミングが被ってるんで、「サイタマの一撃が、カミの封印に何か影響しちゃったんじゃないの?」なんてウワサもされてます。
ワンパンマンのカミの強さとサイタマ


ワンパンマンのカミの強さは?
カミ自身が戦ってるシーンはないんで本当の戦闘力は謎ですが、持ってる力の規模は、たぶん作中でも最強クラスで間違いないと思います。
カミは他のヤツに力を「あげる」能力を持ってますけど、その力がハンパない。普通の人間だったホームレス帝を、一瞬で災害レベル「竜」の怪人にしちゃうくらいですから。
特にヤバいのが、ガロウに力をあげた時です。あれ、カミはガロウに全部の力をあげたわけじゃなくて、むしろガロウにちょっとコントロールされちゃったくらいなのに、ガロウは「宇宙的恐怖(コズミックフィアー)モード」とかいう姿に覚醒しました。あの時のガロウは、宇宙レベルの戦い方できるようになってて、あの時点のサイタマと互角以上にやり合えるほどの、とんでもないパワーアップをしましたからね。ちょっと力をあげただけでアレなんで、カミ本体の力はマジで想像つかないです。
ワンパンマンのカミの神獣とは?
「神獣」っていうのは、カミを守ってるペットみたいなヤツらみたいです。
修正版の247話で出てきたんですけど、今わかってるのは「白虎」と「玄武」っていう2体。ブラストは「ペット」って呼んでましたけど、コイツらがめちゃくちゃ強くて、なんとボロスや覚醒ガロウと同じ「竜以上」って言われてます。


カミを守ってるのがこのレベルってことは、カミ自身の強さがどんだけ規格外かって話ですよ。
ワンパンマンのカミとサイタマの比較
今のところ、カミとサイタマが直接バトルしたわけじゃないんで、どっちが強いかは、まだなんとも言えないですね。でも、カミこそがサイタマを倒せる唯一の存在かも、って説もあれば、逆にサイタマがカミさえもワンパンしちゃうんじゃないか、って説もあります。
一部のファンの間では、「ガロウと戦う前のサイタマ(木星に着いた頃)だったら、カミが勝つかも」っていう意見もあるんですよ。
なんでかって言うと、カミが力をあげた覚醒ガロウは、一時的にサイタマの強さをコピーして、あのサイタマを「成長」させるほどのスゴい相手になりましたよね。でもカミは、そのガロウですら「もういらね」って感じで力を没収して殺せました。ってことは、カミ本体の力は覚醒ガロウよりずっと上で、結果的にガロウ戦でめちゃくちゃ成長する前のサイタマより強いんじゃないか、っていう見方もあるわけです。
でも、サイタマは「神」の力を一切借りずに、自分で(か、何か別の理由で)リミッターを外しちゃった唯一の存在っぽいですし。カミが力をあげようとしても、サイタマは全然気にしてませんでした(まあキューブ越しでしたけど)。ガロウ戦でとんでもない成長を見せたサイタマが、カミっていう「神」のルールすら超えちゃった存在なのかもしれません。
最終的にサイタマがカミとどう戦うことになるのかが、物語の最大の山場になりそうですよね。アニメ版ワンパンマンでカミがどう描かれるかも、今から楽しみです。
ワンパンマンのカミに関する謎を総まとめ
質問(Q);
ワンパンマンのカミの正体は?
回答(A);
正体は不明ですが、別次元に本体を置き、地球に干渉する謎の存在です。ブラストがその干渉を防いでいます。
質問(Q);
ワンパンマンのカミの目的は?
回答(A);
人類、あるいは地球上の生物全体を滅ぼすことが目的だと強く推測されています。力を与えた代行者に「天命」として生物の排除を悟らせます。
質問(Q);
ワンパンマンのカミの見た目は?
回答(A);
肉塊のような不気味な人型や、真球状の物体として描かれます。村田版では月から身を乗り出す巨大な姿も描かれました。
質問(Q);
ワンパンマンのカミと月の関係は?
回答(A);
カミが月の裏側から出現するような描写があり、月がカミの拠点や封印場所である可能性が示唆されています。
質問(Q);
ワンパンマンのカミの強さは?
回答(A);
本体の戦闘力は不明ですが、力を不完全に与えたガロウが宇宙規模の戦闘力(災害レベル竜以上)を得たことから、その力は作中最強クラスと推測されます。
質問(Q);
ワンパンマンのカミの神獣とは?
回答(A);
カミを守護するペットのような存在で、「白虎」や「玄武」が確認されています。その強さはボロスや覚醒ガロウに並ぶ「竜以上」です。
質問(Q);
ワンパンマンのカミとサイタマはどっちが強い?
回答(A);
直接対決していないため不明です。カミが覚醒ガロウ以上の力を持つためサイタマより強いという考察も、サイタマがカミの干渉を受け付けない超越的存在だという考察もあります。
いやー、こうして見ると、「カミ」の謎は本当に奥が深いですよね。物語の核心にガッツリ食い込んでる感じがします。ホームレス帝やガロウにあれだけの力を与えたスケールのデカさ、ちょっとゾクゾクします。
サイタマがこのヤバい相手とどう向き合うのか、もう気になって仕方ないです。たぶん、ここが『ワンパンマン』の最後の大きな見せ場になるんじゃないでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。この壮大な物語の続きは、ebookjapanやコミックシーモアみたいな電子書籍サービスでバッチリ追えますから、ぜひ原作でこのワクワクを味わってみてください!