「ワンパンマン」のアニメ2期、めちゃくちゃイイところで終わりましたよね!「ガロウはどうなるの?」「S級ヒーローたちの反撃は?」と、続きが気になって仕方なかった人も多いはず。
お待たせしました!「ワンパンマン」のアニメが何期まで進んでいるか気になっている皆さん、ついに、ついに待望の第3期が2025年10月から放送スタートしましたよ!
この記事では、「ワンパンマン」のアニメが今何期まで放送されているのか、そして始まったばかりの3期が漫画のどこまでの話になるのか、何クールで放送されそうか、といった最新情報をバッチリまとめました。
3期から見ても間に合うように、1期・2期のおさらいや、アニメの続きを漫画でお得に読む方法も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- アニメ3期は2025年10月から放送中
- 現在アニメは第3期まで放送
- 3期は「怪人協会編」のクライマックス
- 続きは漫画17巻の86話から
『ワンパンマン』3期はいつ?アニメの続きはどこまで?
アニメの続きが気になるあなたの疑問
「ワンパンマン」のアニメ第2期が終わってから、もう何年も経ちますよね。「3期はまだかな?」「今、アニメは何期まで進んでるんだっけ?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
結論:3期は2025年10月から放送中!
いやー、長かったです。結論から言うと、待望のアニメ「ワンパンマン」第3期は、2025年10月5日からテレ東系列ほかにて放送中です。本当に待ってました!
この記事では、「ワンパンマン」のアニメが現在何期まで進んでいるのか、そして放送中の3期が漫画のどこまでの内容を描くのか、放送クール数など、皆さんが知りたい情報をまとめてみました。
ワンパンマンのアニメは現在何期まで放送済み?
2025年10月時点で放送中の第3期
2025年10月25日現在、「ワンパンマン」のアニメは第3期が放送中です。
第2期の放送が2019年7月に終了してから約5年半、本当に多くのファンが待ち望んだ続編ですよね。
第1期(2015年)の放送内容まとめ
まずは、第1期のおさらいから。第1期は2015年10月から12月まで放送されました。この時は制作会社がマッドハウスで、もう作画が本当にすごかった…。特に戦闘シーンの迫力は圧巻でした。
内容は、主人公・サイタマがどうしてヒーローになったのか、というところから始まって、弟子のジェノスとの出会い、ヒーロー協会への加入、そして宇宙からの侵略者ボロスとの激闘までが描かれました。
- 放送時期: 2015年10月~12月
- 話数: 全12話
- 制作会社: マッドハウス
- 描かれた主な編: ヒーロー協会の設立、ボロス編
第2期(2019年)の放送内容まとめ
続いて第2期。こちらは2019年4月から7月まで放送されました。制作会社がJ.C.STAFFに変更になって、作画のテイストが変わったことも話題になりましたね。
第2期では、「ヒーロー狩り」を名乗る武術家・ガロウが本格的に登場します。ヒーロー協会と怪人協会の対立が深まる中、サイタマはなぜか武術大会に出場したりと、複数の話が同時に進んでいきました。
物語は、怪人協会の幹部ムカデ長老をサイタマが一撃で倒し、ガロウが怪人協会に連れ去られる…という、「ここで終わるの!?」という一番気になる場面で終了しました。
- 放送時期: 2019年4月~7月
- 話数: 全12話
- 制作会社: J.C.STAFF
- 描かれた主な編: ヒーロー狩り編、怪人協会編(序盤)
待望の『ワンパンマン』3期!放送はいつから?
3期の放送日・放送局は?
『ワンパンマン』第3期は、さっきも書いた通り2025年10月5日(日)から放送が始まっています。
主な放送局と日時はこんな感じです。初回(10月5日)は「第2期総集編」だったので、本編はこれからが本番ですね。
| 放送局 | 放送日時 |
| テレ東系列6局 | 毎週日曜 23:45~ |
| BSテレ東 | 毎週月曜 24:30~ |
ネット配信も充実していて、ABEMA(アベマ)やdアニメストア、Prime Video(アマプラ)、Netflix(ネトフリ)なんかで、2025年10月12日(日)24:30から順次配信が始まっています。放送地域外の人も安心です。
最新の『ワンパンマン』がアニメで何期まで放送されるかの情報は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。
3期の制作会社とスタッフ
第3期のアニメーション制作は、第2期に引き続きJ.C.STAFFが担当しています。
シリーズ構成の鈴木智尋さん、音楽の宮崎誠さんも続投。キャラクターデザインには久保田誓さんに加えて、黒田新次郎さん、白川亮介さんが新たに参加しています。
主要キャスト(声優)の変更は?
これは嬉しいお知らせですが、主要キャストの変更は発表されておらず、第2期から続投となっています。安心してください!
- サイタマ: 古川慎
- ガロウ: 緑川光
- ジェノス: 石川界人
- 戦慄のタツマキ: 悠木碧
- キング: 安元洋貴
特報映像ではジーナス博士(CV.浪川大輔)のナレーションが使われていて、豪華な声優陣が引き続き物語を盛り上げてくれそうです。
ワンパンマン3期は漫画のどこまで(何巻まで)描かれる?
3期は「怪人協会編」のクライマックス
さて、一番気になる「3期はどこまでやるの?」という話ですが、これはもう間違いなく「怪人協会編」のクライマックスまででしょう。
第2期は、ヒーローたちが怪人協会のアジトへ突入する直前という、最高に盛り上がる手前で終わりましたからね。第3期は、S級ヒーローたちと怪人協会の幹部たちによる総力戦がメインになるはずです。原作でもめちゃくちゃ長くて、壮絶なバトルが続く人気のエピソードです。
3期は何クール(全何話)になる?
2025年10月の時点では、第3期が何クール(1クールは約3ヶ月・12話前後)になるか、公式からの発表はまだありません。
ただ、描かれる「怪人協会編」は、原作コミックスでいうと約17巻分(17巻~34巻)にも及ぶ、とんでもないボリュームなんです。第2期が約10巻分(8巻~17巻)を1クール(全12話)で描いたことを考えると、第3期が1クールで完結するのはボリューム的にほぼ不可能だと思います。
なので、ファンの間では分割2クール(1クール放送して、少し間を空けて2クール目を放送)か、連続2クール(全24話前後)になるんじゃないかって予想されています。個人的にも、あのバトル量を12話で収めるのは無理があると思うんですよね。
アニメ2期は漫画の何巻までだった?
第3期の放送範囲を予想するために、第2期がどこで終わったかをおさらいしておきましょう。
アニメ第2期の最終話は、原作コミックス(村田版)の17巻・第85話「Power」までの内容にあたります。
ムカデ長老をサイタマが倒して、ガロウが怪人協会に連れ去られて、S級ヒーローたちが「アジト突入だ!」と決意する、あの場面ですね。
アニメ『ワンパンマン』の続きを漫画で読む方法
3期の予習は漫画の何巻から?
アニメ第2期の続き、つまり第3期の内容を漫画で読みたい(予習したい!)という場合は、原作コミックス(村田版)の17巻・第86話「前線」から読み始めるのがベストです。
ここからが、S級ヒーローたちの怪人協会アジト突入作戦のスタートになります。
原作『ワンパンマン』が漫画で何期(何巻)まで進んでいるか気になる人は、となりのヤングジャンプの連載サイトで確認してみるのもアリですよ。
『ワンパンマン』をお得に読めるサービス3選
「ワンパンマン」の原作漫画は、電子書籍サービスを使うとお得に読めることが多いです。特におすすめのサービスを3つ紹介しますね。
- ebookjapan(イーブックジャパン)
- 特徴: Yahoo! JAPANが運営しています。初回ログインで「70%OFFクーポン」が6回分(1回あたり最大500円割引)もらえるのが強力です。
- おすすめな人: 数巻ずつ分けて買って、割引を最大限に活用したい人。PayPayをよく使う人。
- DMM TV
- 特徴: メインはアニメ配信ですが、DMMプレミアム会員になるとDMMブックスで使えるポイントがもらえるキャンペーンをやっていることがあります。
- おすすめな人: アニメ(1期・2期)も見返したい人。
- U-NEXT(ユーネクスト)
- 特徴: 31日間の無料トライアルがあって、登録時に600円分のポイントがもらえます。このポイントで漫画を1冊お得に買えちゃいます。
- おすすめな人: まずは1冊試してみたい人。アニメも見放題でガッツリ楽しみたい人。
アニメ1期・2期を無料で見返す方法は?
第3期の放送が始まると、やっぱり1期・2期を見返したくなりますよね。
多くの動画配信サービス(VOD)では、第1期・第2期が見放題配信されています。
- DMM TV: 14日間の無料トライアルあり。アニメに強くて月額550円(税込)とコスパが良いのが魅力。
- U-NEXT: 31日間の無料トライアルあり。見放題作品数No.1で、他の映画やドラマも豊富です。
- dアニメストア: 31日間の無料トライアルあり。アニメ専門なので月額550円(税込)と安いです。
これらのサービスの無料トライアル期間を使えば、実質無料でアニメ『ワンパンマン』の1期と2期を復習できちゃいますよ。
『ワンパンマン』に関するよくある質問(FAQ)
Q.原作漫画はいつ完結するの?
A.2025年10月現在、原作漫画(村田版・ONE版ともに)はまだ完結していません。
「怪人協会編」という大きなエピソードは終わりましたが、今は「ニンジャ編」や「ヒーロー協会新体制編」といった新しい話が展開中です。まだまだ完結する気配はないですね。
Q.原作者ONE先生は死亡したって本当?
A.これは完全なデマ(嘘)です。
原作者のONE先生はご健在で、「ワンパンマン」の原作(ONE版)も更新していますし、別作品の「モブサイコ100」もきっちり完結させています。なぜこんな噂が流れたのかは謎ですが、安心して作品を楽しみましょう。
Q.「マジ殴り」がギネス記録って?
A.これは本当の話です。2024年に「最も多くの“いいね”を獲得したアニメのX(旧Twitter)投稿」としてギネス世界記録に認定されました。
どの投稿かというと、第3期決定を記念して公開された、サイタマがガロウに「マジ殴り」を放つシーンを描いたアニメーターの久保田誓さんによるイラスト(ヒーロービジュアル)です。それだけ世界中のファンが待っていたってことですよね。
まとめ:ワンパンマン3期と原作から目が離せない!
というわけで、今回は「ワンパンマン」のアニメが何期まで放送されているか、そして待望の第3期はいつからで、漫画のどこまでの内容になるかについてまとめてみました。
ついに始まった第3期は、2025年10月5日からテレ東系列ほかで放送中です。
内容は「怪人協会編」のクライマックスが描かれるはずで、ボリュームがとんでもないので、個人的には2クール構成になるんじゃないかと予想しています。
アニメの続き(予習)が気になる方は、原作コミックスの17巻(第86話)から読み進めてみてください。
あと、第3期に備えて1期・2期を復習したい!という方は、DMM TVやU-NEXTといった動画配信サービスの無料トライアルを使うのがお得ですよ。この【DMM TV】は14日間、【U-NEXT】は31日間の無料トライアルで試すことができます。
いやー、5年半は長かったですけど、その分、期待も高まりますよね!
あなたは「ワンパンマン」3期にどんなシーンを期待しますか? もしよければ、ぜひコメントで教えてくださいね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

