本サイトはプロモーションが含まれています。

【怪獣8号】第2回人気キャラランキング結果!1位は保科?鳴海は何位?50位まで全順位を一挙紹介

キャラ 感想 評価

【怪獣8号】第2回人気キャラランキング結果!1位は保科?鳴海は何位?50位まで全順位を一挙紹介

アニメも絶好調で、ますます盛り上がりを見せる『怪獣8号』
力強い防衛隊員たち、恐ろしくも魅力的な怪獣、そして物語を彩る個性的なキャラクターたち…。

「たくさんのキャラがいるけど、本当に人気なのは一体誰なの?」

そんな疑問にお答えすべく、この記事では過去に少年ジャンプ+で実施され、総投票数15万票以上を集めた「第2回キャラクター人気投票」の結果を、1位から50位まで余すところなく大公開します!

「やっぱり!」「まさかのランクイン!」が詰まった公式結果を、各キャラクターの魅力と共に振り返ります。あなたの“推し”は何位に入っているか、ぜひチェックしてみてください!

『怪獣8号』第2回人気キャラランキングTOP10

何と言っても気になるのは上位の顔ぶれですよね!
まずは、15万票以上の頂点に立ったTOP10を一挙にご紹介します!

▼ 第2回キャラクター人気投票 TOP10 ▼

順位 キャラクター名 票数
第1位 🥇 保科 宗四郎 59,381票
第2位 🥈 鳴海 弦 45,379票
第3位 🥉 市川 レノ 16,019票
第4位 日比野 カフカ 10,325票
第5位 四ノ宮 キコル 5,477票
第6位 亜白 ミナ 4,667票
第7位 保科 宗一郎 2,454票
第8位 古橋 伊春 2,366票
第9位 怪獣10号 1,721票
第10位 怪獣8号 1,302票

 

2位に大差をつけて保科副隊長がトップ!そして日本最強の鳴海隊長が続くという、作中の実力と人気が比例するような結果に!
主人公カフカも4位と大健闘です。

それでは、なぜ彼らがこれほどまでに人気なのか?その魅力を一人ずつ掘り下げていきましょう!

【1位~10位】上位キャラクターの魅力を徹底解説!

第1位: 保科宗四郎 (59,381票)

堂々の第1位は、第3部隊副隊長の保科宗四郎!2位に1万票以上の差をつける圧倒的な人気を見せつけました。

普段は飄々とした関西弁と糸目が特徴ですが、ひとたび戦闘になれば刀のスペシャリストとして敵を斬り伏せる!特に、本気を出す瞬間に「開眼」する姿は、SNSでも「鳥肌モノ」「カッコよすぎる」と毎回大きな話題になりますよね。

ミナ隊長に絶対の信頼を置き、部下の面倒見も良いという責任感の強さ。この普段とのギャップこそ、彼がNo.1に輝いた理由なのでしょう。アニメでの活躍で、さらにファンが増えること間違いなしのキャラクターです!

怪獣8号保科副隊長の武器や能力を紹介
怪獣8号の保科副隊長のプロフィール!武器や能力とナンバーズを紹介

この記事では怪獣8号に登場する保科宗四郎副隊長のプロフィールから武器や能力などを紹介していきます! 保科副隊長は怪獣8号の面白さや評価を語る上で欠かせない、第一回人気キャラ投票では1位になったほどの超 ...

続きを見る

第2位: 鳴海弦 (45,379票)

第2位は「日本最強の対怪獣戦力」の称号を持つ、第1部隊隊長の鳴海弦

解放戦力98%という規格外の強さを誇り、専用武器のGS-3305で近距離から遠距離まで完璧にこなすオールラウンダー。
しかし、その実力とは裏腹に、普段はゲーム三昧で仕事をサボろうとするなど、ちょっぴり(?)ズボラな一面も。

🎮
「いざという時には絶対に頼りになる」
このギャップが、多くのファンの心を掴んで離さない魅力になっています。
【怪獣8号】鳴海弦のプロフィールを紹介!日本最強の強さと残念なオタクのギャップが魅力!

『怪獣8号』に登場する、日本最強の対怪獣戦力と謳われる「鳴海 弦(なるみ げん)」。 戦場では圧倒的な強さで敵を殲滅する彼ですが、その素顔は仕事中にゲームに没頭するほどの面倒くさがり屋…!? この記事 ...

続きを見る

第3位: 市川レノ (16,019票)

第3位には、主人公カフカの最高の相棒、市川レノがランクイン!

物語の序盤では少し生意気な後輩でしたが、今では誰よりもカフカを理解し、その隣に立つために努力を続ける熱い男に成長しました。
識別怪獣兵器「ナンバーズ6」を使いこなして、めきめきと頭角を現す姿は、まさに王道の少年漫画!読者が感情移入し、応援したくなるのも納得です。

怪獣8号の市川レノのプロフィール!武器と能力を徹底解説

『怪獣8号』において、主人公・日比野カフカの隣で、最も劇的な成長を遂げたキャラクター、市川レノ。 物語の序盤ではカフカの良き相棒でしたが、読者の誰もが驚くほどの努力と才能で、やがて最強クラスの兵器をそ ...

続きを見る

第4位: 日比野カフカ (10,325票)

我らが主人公、日比野カフカは第4位!
主人公が1位でないのは、それだけ周りのキャラクターが魅力的である証拠とも言えますね。

32歳で防衛隊員になるという夢を諦めずに追いかける姿には、胸が熱くなります。正体がバレてはいけないという葛藤を抱えながらも、仲間を守るために戦う姿、そしてシリアスな中でも忘れないユーモアのセンスが、カフカの大きな魅力です。

日比野カフカ(怪獣8号)の魅力に迫る|正体と強さ、ミナとの関係や名言を深掘り

「主人公、32歳のおじさんです」 そんな異色のキャッチコピーで話題沸騰中の大人気漫画『怪獣8号』。その主人公こそ、今回ご紹介する日比野カフカ(ひびの かふか)です。 「なんでおじさんが主人公なの?」「 ...

続きを見る

第5位: 四ノ宮キコル (5,477票)

第5位は、史上最高の才能と称される天才少女、四ノ宮キコル

その圧倒的な戦闘センスと高いプライドから、初登場時は少しツンとした印象でしたが、カフカと出会い、仲間たちと切磋琢磨する中で見せる素直さや年相応の可愛らしさが多くのファンを魅了しています。父・功との確執や母への想いなど、彼女の背景を知るともっと応援したくなりますよね。

怪獣8号の四ノ宮キコルの秘密!武器と能力を徹底解説

『怪獣8号』の最強ヒロイン、四ノ宮キコル。彼女の魅力は、圧倒的な戦闘力だけではありません。天才ゆえの葛藤、父の死という最大の試練、そして仲間との絆を力に変えて成長する人間味あふれる姿に、多くの読者が心 ...

続きを見る

第6位: 亜白ミナ (4,667票)

第6位は、カフカの幼馴染であり目標でもある、第3部隊隊長の亜白ミナ

巨大な専用武器で大怪獣を一撃で仕留める狙撃シーンは、まさに圧巻です。部隊を率いるカリスマ性と厳しい表情の中に、時折見せるカフカへの信頼や優しい眼差しにグッとくるファンも多いはずです。

【怪獣8号】亜白ミナのプロフィールを徹底解説!年齢や強さ、カフカとの関係は?声優やかわいいギャップも紹介

『怪獣8号』で圧巻の強さと美しさを見せる、日本防衛隊第3部隊隊長・亜白ミナ。 アニメでの彼女の活躍に、思わず目を奪われた方も多いのではないでしょうか? 「ミナ隊長って、実際は何歳なの?」 「なんであん ...

続きを見る

第7位: 保科宗一郎 (2,454票)

第7位は、なんと宗四郎の兄である保科宗一郎
本編では登場回数がごく僅かなシーンであったにも関わらず、この順位は驚きです!そのミステリアスな存在感と、宗四郎の兄といったポジションで、ファンの心を惹きつけました。

第8位: 古橋伊春 (2,366票)

第8位は、第3部隊の若きホープ、古橋伊春です。
レノのライバル的存在で、負けず嫌いで努力家。当初は才能ある同期に嫉妬する姿も見られましたが、それを乗り越えて成長していく姿が、多くの読者の共感を呼んでいます。

第9位: 怪獣10号 (1,721票)

敵キャラクターから唯一のTOP10入りを果たしたのが、怪獣10号
「強者との戦い」を求める武人肌の怪獣で、その正々堂々とした姿勢は敵ながら天晴れ。特に、保科副隊長との死闘は、『怪獣8号』の歴史に残る名勝負と言えるでしょう。

第10位: 怪獣8号 (1,302票)

第10位は、カフカの変身した姿であり、物語の象徴でもある怪獣8号
圧倒的なパワーで敵をなぎ倒す、まさに「ヒーロー」としての活躍がランクインに繋がりました。カフカ本人と票が分かれたことを考えると、実質的な人気はさらに高いと言えそうです。


11位~30位を一挙公開!あの隊長や意外なキャラもランクイン!

TOP10以外にも、魅力的なキャラクターたちがたくさんランクインしています!
あなたの推しはここにいるかも?

  • 第11位: 出雲ハルイチ (1,224票)
  • 第12位: 伐虎 (1,110票)
  • 第13位: 四ノ宮功 (677票)
  • 第14位: 神楽木葵 (676票)
  • 第15位: 東雲りん (592票)
  • 第16位: 水無瀬あかり (520票)
  • 第17位: 小此木このみ (443票)
  • 第18位: 緒方ジュウゴ (439票)
  • 第19位: 怪獣9号 (432票)
  • 第20位: 長谷川エイジ (265票)
  • 第21位: カフカに寄生した怪獣 (243票)
  • 第22位: 来栖アキラ (217票)
  • 第23位: 四ノ宮ヒカリ (211票)
  • 第24位: 斑鳩亮 (204票)
  • 第25位: コアラ (197票)
  • 第26位: 怪獣1号 (191票)
  • 第27位: カフカとレノが助けた女の子 (153票)
  • 第28位: 謎の武者の幻影 (149票)
  • 第29位: 怪獣15号 (130票)
  • 第30位: カフカが怪獣姿になったときに通報した病院のおじいさん (126票)

亜白ミナ隊長のお供である伐虎や、キコルの父であり元最強の防衛隊長官・四ノ宮功がしっかりとランクイン!一方で、物語の宿敵である怪獣9号や、まさかの「病院のおじいさん」まで入っているのが面白いですね!

【怪獣8号】防衛隊長官-四ノ宮功の秘密!圧巻の武器と能力を徹底解説

『怪獣8号』の物語に大きな衝撃を与えた、日本防衛隊長官・四ノ宮功の死。 「史上最強」とまで謳われた彼が、なぜ怪獣9号に敗れ、その命を散らすことになったのでしょうか? この記事では、アニメや原作漫画の情 ...

続きを見る


31位~50位!ファンならニヤリとするマニアックな結果発表!

さらに下位も見ていきましょう!ここまで来ると、ファンならではの「愛」を感じる投票結果が満載です。

  • 第31位: 立花 (103票)
  • 第32位: 伊丹啓司 (87票)
  • 第33位: トーコ (79票)
  • 第34位: 怪獣6号 (77票)
  • 第35位: 海老名 (73票)
  • 第36位: 徳田マサヒデ (67票)
  • 第37位: 怪獣13号 (62票)
  • 第38位: 怪獣14号 (57票)
  • 第39位: 怪獣2号 (55票)
  • 第40位: 三池イチタカ (54票)
  • 第41位: 三宅 (53票)
  • 第42位: 五十嵐ハクア (52票)
  • 第43位: 板倉小隊長 (47票)
  • 第44位: 松本直也先生 (41票)
  • 第45位: 中之島タエ (39票)
  • 第46位: 瀬羽須 (38票)
  • 第46位: 小鳥遊トウマ (38票)
  • 第48位: 五十嵐ジュラ (36票)
  • 第48位: 怪獣9号の中で蠢く謎の怪獣 (36票)
  • 第50位: 怪獣12号 (34票)

注目はなんといっても44位の松本直也先生ご本人!作者までキャラクターとして愛されているのが、『怪獣8号』という作品の温かさを示しているようです。

『怪獣8号』の作者は松本直也!経歴や過去作、本人が語るヒットの理由を紹介!

社会現象を巻き起こしている大人気漫画『怪獣8号』。アニメも絶好調で、その勢いはとどまるところを知りません。 手に汗握る展開と魅力的なキャラクターたちを生み出したのは、一体どんな人物なのでしょうか? こ ...

続きを見る


まとめ:『怪獣8号』は全キャラクターが主役級の魅力!

今回は『怪獣8号』の第2回キャラクター人気投票の結果を、50位まで一挙にご紹介しました。

上位はやはり戦闘で大活躍する防衛隊員が占める一方、敵である怪獣や、物語のキーパーソン、果ては一般市民や作者まで、非常に多彩なキャラクターたちがランクインする面白い結果となりました。

これは、どのキャラクターにも血の通ったドラマがあり、読者一人ひとりがそれぞれの“推し”を見つけられる、『怪獣8号』という作品の魅力と懐の深さの証明と言えるでしょう。

アニメの放送も始まり、これからさらにキャラクターたちの新たな魅力が描かれていくはずです。今後の展開、そしてキャラクターたちの活躍から目が離せませんね!

-キャラ, 感想, 評価