「久しぶりにワンパンマン読もうかな」と思って検索したら、「原作終了」なんて言葉が出てきてドキッとしたことありませんか?
「えっ、いつ終わったの?」「もしかして打ち切り?」なんて不安になりますよね。あの最強ハゲマントのサイタマが見られなくなるなんて、考えただけでも寂しすぎます。
でも、安心してください。結論から言うと、ワンパンマンはまだ終わっていません!
じゃあなんでそんな噂が流れたのか、気になりますよね。実はそこには、ちょっとした誤解や、ファンだからこそ心配になってしまう事情があったんです。今回はその「終了説」の真相について、ゆるっと、でもハッキリと解説していきますね。
この記事のポイント
- 原作(ONE版)は終わっていないし、現在も連載中!
- 「終了」と噂されたのは、約2年間の長期休載があったから
- 原作者死亡説はデマ。ONE先生は元気に活動されています
- アニメ3期も制作進行中で、まだまだコンテンツは熱い!
「ワンパンマン」原作終了の噂はなぜ流れた?いつ終わったと言われる理由
そもそも、火のない所に煙は立たないと言いますが、どうしてこんな噂が広まってしまったんでしょうか。
調べてみると、「あ〜、それは勘違いしちゃうかもな」というタイミングがいくつかあったんです。
2年以上更新がストップしていた時期があった
一番大きな理由はこれです。実はワンパンマンの原作(ONE先生が個人サイトで描いている方)は、2021年の夏頃から約2年間、更新がピタッと止まっていた時期があったんです。
2年ですよ、2年。さすがにこれだけ音沙汰がないと、「あれ?もしかしてエターナル(未完)化しちゃった?」とか「もう描かないのかな…」って心配になるのも無理はありません。
でも、2023年の5月に更新が再開されました!ただ、その休載期間のイメージが強すぎて、今でも「終わった漫画」と勘違いしている人がいるのかもしれませんね。
リメイク版の「一区切り」が誤解を生んだ
もう一つの理由が、村田雄介先生が描いている「となりのヤングジャンプ」版(リメイク版)の展開です。
リメイク版では、長年続いていた「ガロウ編」という超・長編エピソードがついに完結したタイミングがありました。これが本当に壮大な戦いだったので、読み終わった後の「終わった感」がすごかったんですよね。
SNSなんかで「ガロウ編完結!最高だった!」という感想が飛び交う中で、それをパッと見た人が「え、ワンパンマン自体が完結したの?」と勘違いしてしまったケースも多かったようです。あくまで「章」が終わっただけで、物語自体は続いているんですよ。
「ワンパンマン」原作者死亡説の真相と現在
検索していると「原作者 死亡」なんて不穏なワードが出てきて、心臓が止まりそうになった人もいるかもしれません。これ、本当に悪質な噂ですよね。
ネットの噂はデマ!先生は元気に活動中
ハッキリ言います。原作者のONE先生はご存命ですし、元気に創作活動をされています。
なぜこんなデマが流れたかというと、先ほど触れた長期休載中にSNSの更新も少なかったことや、他の有名漫画家さんが亡くなられたニュースと混同された可能性が高いです。
ONE先生は『モブサイコ100』や、新しい連載作品『バーサス』などのお仕事も抱えている超売れっ子。多忙すぎて原作版の更新まで手が回らなかった、というのが真相のようです。
作中の「自虐ネタ」が深読みされてしまった
あと、原作ファンの間で話題になったのが、作中に登場したある描写。
原作の中で「2年間更新がなかった漫画家が白骨化して発見された」というニュースが流れるシーンがあったんです。これ、どう考えてもONE先生自身の「2年も放置してごめんね」という自虐ネタなんですが、タイミングがタイミングだけに「笑えないよ!」とザワついたこともありました。
こういうブラックジョークを入れられるくらい、先生はお元気ってことです(笑)。
「ワンパンマン」はいつ終了しますか?最新話と今後の展開
「終わってないのはわかったけど、じゃあいつ終わるの?」
「今のストーリーはどうなってるの?」
そんな疑問についても、今の状況を整理しておきましょう。
物語はまだ終わらない!新しい敵との戦いへ
原作版もリメイク版も、物語は「ネオヒーローズ編」という新しい章に入っています。
今までのヒーロー協会とは違う、新しいヒーロー組織が出てきて、引き抜き合戦が起きたり、裏で怪しい動きがあったりと、人間同士のドラマも複雑になってきています。「いつ終了するか」については、まだ伏線もたくさん残っていますし、ラスボス的な存在(「神」とか)との決着もついていないので、当分は終わらないんじゃないかなと予想されます。
むしろ、世界観が広がって、これからもっと面白くなりそうな予感がプンプンしますよ。
更新ペースはゆっくりだけど確実に進んでいる
原作版に関しては、正直なところ更新ペースはかなりゆっくりです。「忘れた頃にやってくる」くらいのスタンスで待つのが、ワンパンマンファンの正しいあり方かもしれません。
「早く続きが読みたい!」という人は、定期的に更新されている村田先生のリメイク版を追いかけるのがおすすめです。作画の迫力がすごすぎて、毎回映画を見ているような気分になれますからね。
「ワンパンマン」アニメ3期はいつから?映像化の期待
最後に、嬉しいニュースも確認しておきましょう。漫画が終わるどころか、アニメの方もまだまだこれからです!
制作は決定済み!放送時期を予想してみる
アニメ第3期の制作はすでに決定しています!
「いつから放送?」というのが一番気になるところですが、公式からの具体的な日付発表はまだありません(2025年時点)。ただ、制作発表から時間が経っていますし、ファンの間では「そろそろ来るんじゃないか?」と期待が高まっています。
第3期では、あの大迫力のガロウ編のクライマックスが描かれるはず。映像で見たら絶対に鳥肌モノなので、これを楽しみに待つのもいいですよね。
まとめ
というわけで、「ワンパンマン原作終了」の噂について調べてみましたが、結論は「全く終わっていないし、作者も元気!」でした。
噂の正体は、長期休載やリメイク版の区切りによる勘違いだったんですね。久しぶりに気になった方は、ぜひこの機会に最新話まで追いついてみてください。
原作の独特な味わいも、リメイク版の超絶作画も、どちらも違った面白さがあります。サイタマのワンパン伝説は、まだまだ続きますよ!

