ついに、ついに!あのアニメ「ワンパンマン」の第3期がやってきますね!2019年の第2期ラスト、ガロウが連れ去られて「ここで終わり!?」となってから約6年半…いやー、長かったです。
みなさん一番気になっているのは、やっぱり「ワンパンマン 3期は一体どこまでやるのか?」ってことじゃないでしょうか。あの壮大な「怪人協会編」をどう描くのか、そしてガロウとの決着はつくのか…。
この記事では、原作漫画の進行状況やこれまでのアニメの流れから、第3期が漫画の何巻から何巻まで進むのかを、色々と予想しながら解説していきます。放送日や配信情報、制作会社まで、気になる情報をギュッとまとめましたので、放送開始前にしっかり予習していきましょう!
- 3期は原作17巻86話からスタート
- 怪人協会編の核心部が描かれる
- ガロウとの決着は持ち越し濃厚
- 3期の放送日と配信情報がわかる
ワンパンマン3期は漫画のどこまで?内容を予想
ファン待望のアニメ「ワンパンマン」第3期がついに放送されます。第2期がすごく気になる終わり方だっただけに、3期が原作漫画のどこまで進むのか、特に「怪人協会編」がどう描かれるのか、多くの方が注目してるはずです。ここでは、過去のシーズンの流れや原作のボリュームから、3期の内容をちょっと予想してみます。
3期は怪人協会編のどこまで描く?
いきなり結論からですが、第3期は原作漫画の17巻86話からスタートして、「怪人協会編」のクライマックスに向けて大きく進むんじゃないかと予想しています。第2期は、サイタマがムカデ長老を倒して、ガロウが怪人協会に連れ去られた直後(原作17巻の85話あたり)で終わりました。なので、3期はその直後からスタートするのが自然な流れですよね。
ただ、問題は「どこまで」描くのか。あの「怪人協会編」って、めちゃくちゃ長いんです。原作だと17巻から34巻まで続くんですよ。これを1クール(全12話程度)で描き切るのは、どう考えても無理があります。
なので、一番キリが良いとされているのは、原作23巻あたりまでじゃないかなと。具体的には、S級ヒーローたちが怪人協会のアジトに突入して、各幹部とすごいバトルを繰り広げるあたり。サイタマが怪人王オロチと出会っちゃう場面とか、タツマキがサイコスと激しい超能力バトルをするところなんかは、3期の大きな見せ場になりそうです。
ガロウとの決着は3期で描かれる?
「怪人協会編」のもう一人の主人公とも言えるガロウの話がどこまで描かれるのか。これも大事ですよね。
さっきも言ったように、「怪人協会編」は本当に長いんです。ガロウが「覚醒」して、サイタマと本気の決着を迎えるのは原作の34巻あたり。もし3期が1クール(12話)や、頑張って2クール(24話)だったとしても、そこまで進めるのはちょっと考えにくいです。
たぶん3期では、ガロウが怪人協会のアジトでさらに力をつけて、怪人化が進んでいくプロセスが中心になるんじゃないかと。S級ヒーローと戦ったり、彼自身の心の中の葛藤が描かれたりして、サイタマとの決着は第4期以降に持ち越される…そんな感じじゃないでしょうか。
ワンパンマン3期は何クール(全何話)?
現時点で、第3期が何クール(全何話)になるかの公式発表はまだないんですよね。でも、描かれる「怪人協会編」のボリュームを考えると、これまでの1期・2期と同じ1クール(全12話)じゃ、どうやっても収まりきらないです。
もし1クールだったら、S級ヒーローがアジトに突入して、いくつかのバトルが始まったところで「続く!」みたいに、かなり中途半端な区切りになっちゃうかもしれません。
だから、ファンからは「2クール(全24話前後)構成でやってほしい!」っていう期待の声が多く上がってます。2クールあれば、怪人協会の幹部たちとの戦いや、タツマキ対サイコスみたいな大きな見せ場までを、しっかり描き切れる可能性が高まりますからね。物語のキリを考えても、2クール構成が一番しっくりくる気がします。
アニメの続きを漫画で読むには何巻から?
「アニメ第3期の放送まで待てない!」とか「アニメの続きが気になっちゃった」という人は、漫画で先に読んじゃうのがオススメです。
第2期は17巻の第85話「パワー」で終わってるので、その直後の第86話「ハゲマントだからか?」からが、第3期で描かれる内容のスタート地点になります。原作の「ワンパンマン」が3期でどこまで描かれるか「となりのヤングジャンプ」で予習するのもおすすめです。怪人協会編のすべてやガロウの結末をいち早く知りたい方は、17巻からぜひ。
復習:ワンパンマン2期はどこまでの内容だった?
第3期に備えて、第2期の内容を軽くおさらいしておきましょう。第2期は、ヒーロー狩りのガロウが本格的に出てきたところから始まりました。
主にこんな内容でしたね。
- ヒーロー狩りガロウの登場とS級ヒーロー(タンクトップマスター、金属バットとか)との戦い
- サイタマが武術大会に「チャランコ」としてこっそり出場
- 怪人協会の本格的な活動開始とヒーロー協会への宣戦布告
- 災害レベル「竜」のムカデ長老が出現
最後は、サイタマがムカデ長老を「マジ殴り」で一撃粉砕して、同じタイミングでガロウが怪人協会のフェニックス男にアジトへ連れ去られる…というところで幕を閉じました。原作コミックスだと8巻の38撃目から17巻の85撃目までにあたります。
ワンパンマン3期の放送日や配信・制作会社
ここからは、第3期の放送日や配信情報、制作体制といった、ファンが気になる基本情報をまとめていきます。「ワンパンマン 3期どこまで」進むのかっていう予想とあわせて、こういう情報もしっかりチェックしておきたいですよね。
ワンパンマン3期の放送日はいつから?
お待たせしました!待望の第3期ですが、2025年10月5日(日)23:45からテレ東系列ほかにて放送開始が決定しています。
第2期の放送が2019年でしたから、約6年半ぶりの続編。本当に長かった…。放送局の詳細はこんな感じです。
| 放送局 | 放送日時 |
|---|---|
| テレビ東京系列 | 2025年10月5日から毎週日曜 23:45~ |
| BSテレ東 | 2025年10月6日から毎週月曜 24:30~ |
ちなみに、初回10月5日の放送は「第2期総集編」になるっていう発表もありました。第3期の新しい話が本格的にスタートするのは、その次の週からになるかもしれないので、そこだけ注意ですね。
3期の配信はどこで見られる?
第3期の放送と同時に、いろんな動画配信サービスでの配信も決まってます。2025年10月12日より毎週日曜24:30~順次配信開始予定とのこと。
主な配信サービスはこんな感じです。
- ABEMA
- dアニメストア
- Prime Video(アマプラ)
- Netflix(ネトフリ)
- U-NEXT
それに、DMM TVやU-NEXTみたいなサービスには無料トライアル期間がありますから、それを使えば実質無料で見られます。自分のスタイルに合わせて選ぶのが良さそうですね。
3期の制作会社とスタッフ・キャスト
第3期の制作会社は、第2期から引き続きJ.C.STAFFが担当します。第1期のマッドハウスから変わった時は色々な意見がありましたけど、第2期からの続投ですね。
主要なスタッフとキャストも発表されています。
【スタッフ】
- 原作:ONE・村田雄介
- 監督:永居慎平
- シリーズ構成:鈴木智尋
- キャラクターデザイン:久保田誓、黒田新次郎、白川亮介
- 音楽:宮崎誠
- アニメーション制作:J.C.STAFF
【キャスト】
- サイタマ:古川慎
- ジェノス:石川界人
- 戦慄のタツマキ:悠木碧
- シルバーファング:山路和弘
- ガロウ:緑川光
キャスト陣は第2期からの豪華な声優さんたちが続投なので、これは安心して楽しめます。オープニング主題歌も、1期・2期に続いてJAM Projectが担当(今回はBABYMETALとのフィーチャリング!)というのもアツいポイントです。
ワンパンマン3期はどこまで描かれる?内容まとめ
質問(Q):
ワンパンマン3期は原作漫画のどこからどこまでですか?
回答(A):
3期は原作漫画の17巻第86話からスタートします。どこまで描かれるかは未発表ですが、怪人協会編が非常に長いため、23巻あたり(S級ヒーロー幹部戦やタツマキvsサイコス戦)までと予想されます。
質問(Q):
3期でガロウとの決着は描かれますか?
回答(A):
いいえ、ガロウとの完全な決着が3期で描かれる可能性は低いです。原作では決着が34巻あたりになるため、3期ではガロウの怪人化が進む過程が中心になると予想されます。
質問(Q):
ワンパンマン3期は何クール(全何話)になりそうですか?
回答(A):
公式発表はありませんが、「怪人協会編」のボリュームから、1クール(全12話)では収まらず、2クール(全24話前後)構成になる可能性が高いとファンの間で期待されています。
質問(Q):
アニメの続きを漫画で読むには何巻からですか?
回答(A):
アニメ第2期の続きは、原作コミックスの17巻(第86話)から読むことができます。これが第3期のスタート地点になります。
質問(Q):
ワンパンマン3期の放送日はいつからですか?
回答(A):
2025年10月5日(日)23:45から、テレ東系列ほかにて放送開始予定です。ただし、初回は「第2期総集編」が放送されます。
質問(Q):
3期の配信はどこで見られますか?
回答(A):
2025年10月12日より毎週日曜24:30~順次配信開始予定です。ABEMA、dアニメストア、Prime Video、Netflix、U-NEXTなどで視聴可能です。ABEMAでは見逃し無料配信も行われます。
質問(Q):
3期の制作会社はどこですか?
回答(A):
第2期に引き続き、J.C.STAFFがアニメーション制作を担当します。
というわけで、この記事ではアニメ第3期の放送範囲の予想や、放送日・配信情報について詳しく見てきました。第3期は「怪人協会編」の核心に迫る、ものすごく濃いシーズンになりそうですね!ガロウとの決着は持ち越しになりそうですが、S級ヒーローたちの総力戦は間違いなく最大の見どころになるはずです。
アニメ「ワンパンマン」3期がどこまで進むか、公式サイトで最新情報を確認するのもいいですね。放送開始が本当に待ち遠しいです!
まずは10月5日の放送を楽しみに待ちましょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
アニメ「ワンパンマン」第3期は、U-NEXTやdアニメストア、ABEMAなどの配信サービスで見ることができます。
また、アニメの続きや原作漫画が気になる方は、ebookjapanやコミックシーモアなどの電子書籍サービスで読むことができますよ。

