いやあ、ついに始まりましたけど、正直「待った!」って感じですよね。『ワンパンマン』の3期、制作決定のアナウンスが2022年にあってから、実際に放送されるまで本当に長かったです。
第2期が2019年だったので、なんと6年半ぶり。ファンとしては「3期遅いよ!」とヤキモキしっぱなしでした。
なぜこんなに放送が遅れたのか? 気になって調べた人も多いと思います。中には「作画がひどいから作り直してる?」なんてウワサも飛び交う始末…。
この記事では、なぜ『ワンパンマン』3期の放送がこれほど遅くなったのか、その背景にあるいくつかの理由を、集めた情報からちょっと整理してみました。放送が始まった今だからこそ、スッキリさせておきましょう!
- ワンパンマン3期が遅いと言われる複数の理由
- 制作会社や作画のクオリティに関するウワサ
- 原作漫画の進行状況がアニメに与える影響
- 待ったからこその3期(怪人協会編)への期待
ワンパンマン3期が遅い!考えられる主な3つの理由
さっそく本題ですが、『ワンパンマン』3期の放送が遅れた理由は、どうも一つじゃなさそうです。色々な情報を見てみると、主に3つの要因が絡み合っているように思えますね。
多くのファンが指摘しているポイントをまとめてみました。
理由1:制作会社(J.C.STAFF)の事情とクオリティ問題
まず一番よく言われるのが、制作会社さんの事情です。
第1期はマッドハウスが制作し、あの「神作画」でとんでもないハードルを打ち立てました。続く第2期はJ.C.STAFFに交代。正直なところ、「1期と比べると作画が…」という声が多かったのも事実です。
そして第3期も引き続きJ.C.STAFFが担当します。ファンの間では「あのクオリティで『怪人協会編』をやるのか?」という不安が大きかったんです。
実際、2024年3月に特報映像が出た時も、「2期よりは良さそうだけど、1期には及ばないかも?」といった声もあり、期待と不安が入り混じる反応でした。これだけのビッグタイトル、制作側も相当慎重になっていたんじゃないでしょうか。
理由2:原作(村田版)の連載ペースと「描き直し」
次に、原作漫画の進行状況です。
『ワンパンマン』(村田雄介版)は、「となりのヤングジャンプ」で連載されていますが、その特徴はなんといっても圧倒的な描き込みと、頻繁(ひんぱん)な「描き直し」です。
村田先生のこだわりは凄まじく、一度Webで公開した話を、単行本化の際にガラッと修正・変更することがよくあります。最近では、連載中のストーリー自体を大幅に描き直して、読者が「あれ?前の展開どこいった?」と混乱することも。
アニメは基本的にこの村田版をベースに作られます。でも、原作が頻繁に描き直されると、アニメ側は「どのバージョンを正史として作ればいいの?」と困ってしまいますよね。ストーリーが固まらないと、アニメ制作も進めにくい。これも『ワンパンマン』3期が遅い一因かもしれません。
理由3:コロナ禍以降のアニメ業界全体の遅延
これは『ワンパンマン』に限った話ではありませんが、2020年以降、アニメ業界全体で制作スケジュールが遅れるケースが増えました。
コロナ禍による制作体制の変更や、世界的な需要の高まりでアニメーターさんが常に人手不足…。結果、クオリティを保つために放送時期を延期する作品がすごく増えたんです。
『ワンパンマン』3期も例外ではなく、こうした業界全体の流れの中で、じっくりと制作時間を確保する選択をした。そう考えると、2022年の制作発表から放送まで時間がかかったのも納得できる気がします。
ワンパンマン3期はひどい?作画のウワサと総集編の理由
「3期遅い」と検索すると、一緒に「ひどい」という言葉も出てきて、ドキッとしますよね。これは放送前からあった不安の声が、放送開始後も続いている感じです。
放送前からあった「作画がひどい」の不安
先ほども触れましたが、これは第1期(マッドハウス)のクオリティがレジェンド過ぎたことが大きいです。
第2期(J.C.STAFF)で感じた物足りなさを引きずって、「3期もJ.C.STAFFか…大丈夫?」という不安が常にありました。公開された特報PVを見ても、「動きが少ない」「1期ほどじゃない」という意見が出て、ネガティブなウワサが広がりやすかったんですね。
『ワンパンマン』3期が遅いと話題ですが、まずはアニメ公式サイトで最新情報を確認してみるのが一番ですよ。
なぜ初回は「第2期総集編」だったのか?
2025年10月、いよいよ放送が始まった!と思ったら、初回は「第2期総集編」でした。これには「6年半も待たせて総集編かよ!」とズッコケた人も多かったはず。
ただ、これにも理由がありそうです。
- 新規ファン向け:第2期から6年以上空いているので、おさらいが必要。
- 制作スケジュールの確保:総集編を1話挟むことで、本編(怪人協会編)の作画クオリティを上げるための最終調整時間を確保した。
特に後者の意味合いが強いんじゃないかなと個人的には思っています。あれだけ「作画が不安」と言われていたわけですから、制作陣も「本編は絶対スゴイものを見せる!」という意気込みで、ギリギリまでブラッシュアップしていたのかもしれません。
ワンパンマン3期のアニメ化範囲はどこまで?
第3期で描かれるのは、原作でも最大級の盛り上がりを見せる「怪人協会編」です。ヒーロー協会 VS 怪人協会の全面戦争ですね。
怪人協会編のクライマックスまで描く?
第2期は、サイタマがムカデ長老を倒し、ガロウが怪人協会にスカウトされるあたりで終わりました。
第3期は、その続きから。S級ヒーローたちが怪人協会のアジトに突入し、激しいバトルが繰り広げられます。原作でも非常に長いエピソードなので、問題は「どこまでやるか」です。
多くのファンの予想では、やはり「サイタマ VS ガロウ」の決着まで描かれるのではないか、と言われています。あそこをやらずに3期を終えるのは中途半端ですからね。
2クール(全24話)放送の可能性
M
もしサイタマとガロウの決着まで描くとなると、原作のボリューム的に1クール(全12~13話)では絶対に足りません。
これだけ放送が遅いこと、そして初回に総集編を挟んだことを考えると、最初から2クール(分割または連続)で放送する計画だった可能性が高いです。6年半も待ったんですから、ぜひとも怪人協会編の最後まで、じっくりと描き切ってほしいですよね!
3期を100倍楽しむ!原作漫画や1期・2期を復習する方法
『ワンパンマン』3期(怪人協会編)は、これまでのエピソード以上に過去のキャラクターや伏線が絡んできます。放送が遅いと言われていた期間が長かった分、1期・2期の内容を忘れてしまった人も多いのでは?
3期を最大限楽しむために、復習しておくのがおすすめです!
方法1:動画配信サービス(VOD)でアニメ1期・2期をイッキ見
これが一番手っ取り早いですね。多くの動画配信サービスで『ワンパンマン』1期・2期が見放題配信されています。
<主な配信サービス>
- U-NEXT:見放題作品数No.1。31日間の無料トライアルあり。
- DMM TV:アニメに強く、月額料金も安い。30日間の無料トライアルあり。
- dアニメストア:アニメ専門。月額550円(税込)とコスパ最強。
- Amazonプライム・ビデオ:プライム会員なら追加料金なしで見放題。
特に無料トライアル期間を使えば、実質タダで1期・2期を復習できます。3期の放送が始まる前に、サイタマの活躍やガロウの登場シーンを見返しておくと、3期の面白さが倍増しますよ。
方法2:原作漫画(村田版)でアニメの続きを予習
「アニメ3期が待てない!」「アニメでカットされたシーンも知りたい」という人は、原作漫画がおすすめです。
アニメ第2期の続きは、コミックスだと17巻の途中からになります。怪人協会編の壮絶なバトルを、村田先生の超絶画力で先に味わっておくのもアリですね。
アニメ『ワンパンマン』3期が遅い理由の一つに、原作の事情もあります。詳しくは『となりのヤングジャンプ』で連載状況を見てみると、その熱量が伝わってきますよ。
電子書籍ならスマホですぐに読めますし、紙のコミックスでじっくり読み返すのも最高です。
ワンパンマン 3期遅いに関するQ&A(よくある質問)
最後に、『ワンパンマン』3期に関して、多くの人が疑問に思っていることをQ&A形式でまとめました。
「これ!」という単一の理由はありませんが、「第2期で落ちた作画クオリティへの不安」に応えるため、制作(J.C.STAFF)がじっくり時間をかけたのが最大の理由だと考えられます。原作の描き直しやアニメ業界全体の遅延も影響しています。
第3期は2025年10月5日(日)から放送開始されました。テレビ東京系列などで放送されているほか、U-NEXTやDMM TV、dアニメストアなどの主要な動画配信サービスでも見放題配信されています。
可能性は非常に高いです。原作漫画は怪人協会編の後も続いており、人気も国内外で非常に高いため、3期が成功すれば4期も制作される可能性は十分にあります。ただ、また数年待つことになるかもしれませんが…。
まとめ:ワンパンマン3期が遅い理由は期待の裏返し!怪人協会編を楽しもう
いやー、それにしても本当に長かったですね。「ワンパンマン 3期遅い」と検索し続けた日々もようやく終わりました。
こうして理由を整理してみると、放送が遅れたのは、第1期のハードルが高すぎたことや、第2期へのファンの反応、そして原作の複雑な事情など、たくさんのプレッシャーがあったからこそ。制作陣が「中途半端なものは出せない」とじっくり時間をかけてくれたんだと思いたいです。
6年半待ったんですから、そのぶん期待値はMAXです!
初回が総集編だったのはご愛嬌ということで、これから始まる「怪人協会編」本編を全力で楽しみましょうよ。
この記事を読んで、『ワンパンマン』3期が遅い理由について少しでもスッキリしていただけたら嬉しいです。
あなたも3期、楽しみに待っていましたか? ぜひ感想などもコメントで教えてくださいね!

